仮想通貨の中でも人気の高いXRP、多くの方がいつ価格が上昇するのか期待しながらも現状はジリジリとした動きで低迷しています。そんなXRPの価格は今後どうなるのか?今後の気になるXRP価格について変化球気味に考察をしてみました。考察というより思っていることを書いてしまった感じです(汗)もうファンダメンタルズ分析でもテクニカル分析でもありませんのであしからず^^;
私が初めてXRPを買ってからあと3ヶ月程で5年になります。現在保有中のXRPの平均取得単価は0.8円、それ以降の価格で買い増しは一切していません。ちょっと自慢みたいになりますが、この一年間の下落の最中に何度か高く売って安く買い戻しているので、当初のXRPを購入した元本は全て回収済みです。
私はリップル、XRPに対して「投資」として捉えてますので、それに対する売却プランを作成済みで、そのプランの中で一部手放す量を決めていたりしています。まぁその価格になるかどうかはわかりませんが、入口と出口をセットにした投資と捉えています。
そんなXRPを保有中ですが、少しでも早く価格上昇してほしいことに変わりはありません。せっかく400円までいったのになぁ、という悔しい気持ちは当然ありましたが、今はもう無心です(笑)短期的な動きはあまり感情的にならず、上がったときだけ喜んで下がったときは無心で良いのです。
大切なのは、自分で決めた売却プランの中にある出口を目指すまで、余計なことをして損しないことです。こういうふうに考えておかないと、これから長い年月の中でふと余計なことをして失敗する羽目になります。そういう人をよく見てきたので注意しておきたい点です。
現在のXRP価格は安い?高い?
ビットコイン(BTC)は2017年12月17日に最高値を記録し、XRPは2018年1月4日に最高値を記録しています。あの歓喜の日から現在に至るまで残念ながら価格は下がり続け、90兆円まで膨れ上がった仮想通貨市場(時価総額)でしたが、現在は15兆円まで下がってしまいました。
時価総額トップのビットコインを筆頭に、上位に入る仮想通貨は時価総額と共に全て下落しました。この一年、幾つもの好材料が発表されたXRPも下落。ファンダの上では申し分なかったのですが、仮想通貨全体の下落に引きずられてしまったと思っています。
コインチェック銘柄 | 最高値 | 現在(3/29) | 下落率 |
---|---|---|---|
ビットコイン(BTC) | 20,089USD | 4,083USD | 80%(1/5) |
イーサリアム(ETH) | 1,433USD | 139.76USD | 90%(1/10) |
イーサリアムクラシック(ETC) | 47.77USD | 4.79USD | 90%(1/10) |
リスク(LSK) | 39.31USD | 1.640USD | 96%(1/26) |
ファクトム(FCT) | 87.16USD | 6.910USD | 93%(1/14) |
リップル(XRP) | 3.84USD | 0.310USD | 92%(1/12) |
ネム(XEM) | 2.09USD | 0.054USD | 97%(1/39) |
ライトコイン(LTC) | 375.29USD | 61.20USD | 84%(1/6) |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 4,356USD | 170.36USD | 96%(1/26) |
※下落率は端数を四捨五入しているため概算です。
う~ん、こうしてみるととても残念に思えてしまいますね・・・XRPは最高値から現在は10分の1以下になってしまいましたが、市場全体が低迷しているため仕方なかったのでしょう。
現在XRPは34円台、この価格について、安いのでしょうか?高いのでしょうか?色々な意見があるとは思いますが、私は適正だと思っています。XRPについてはリップル社によるプロジェクトが順調に進みつつあり、将来のXRP価格に好影響があることには間違いないと思っています。
しかしどんな良いファンダで溢れていても、現在の価格はそれら全てを見込んでの価格だということです。これだけ良いファンダがあるのだからこれから上がる、という考えはちょっと違うんじゃないかな・・と思っています。
また、XRPを含む全ての仮想通貨は、ビットコイン(BTC)の価格変動に強く連動しています。何故ビットコインに連動するのかというと、海外のほとんどの取引所でBTCを基軸として各通貨の取引が行われているからです。市場全体のBTCが占める割合(ドミナンス)は50%以上あり、このBTCが動けばそれに連動するのは当然なのです。
BTCが上がればXRPも連動上げする
BTCが下がればXRPも連動下げする
このようにBTCが下落し、XRPも連動して下落することでBTCが悪いように言われる場合がありますが、BTCに対するXRPの価値が一定なら、BTCが下がればXRPも下がるのは当然なのです。BTCが下落してXRPが下落しないなら、BTC基軸のXRP価格(XRP/BTC)が上がっていないといけません。

要するに、現在のXRP価格は最高値から大きく下がってしまいましたが、その価格は現在において適正な価格として売買されているということです。
では、XRPの何に期待しているのか。それは、これから実際にXRPを利用されるだろうという実需による上げと、これからの更に強いファンダによる上げ、それとこれまでの強いファンダに支えられて生き残る可能性が最も高い通貨であるから、将来に期待しているということです。
現在の価値は30円台ですが、それは現在の話(当たり前ですが^^;)、現在の価値と将来の価値はまた別物なのです。
大きなスパンで大暴騰がやってくる
私が初めてXRPを買った2014年ですが、その年末、暴騰はいきなりやってきました。0.6円から一気に3.6円まで上昇しました。6倍の値上がりだったので大暴騰と言っても良いでしょう。
その後2015年から徐々に下がり続け、2016年は0.6円前後を低迷し、次に上がり始めたのが2017年の4月、翌5月に大暴騰が起こりました。前回の暴騰から完全に熱が冷めてからの出来事でした。
2014年末に暴騰したのですが、実は2013年末にそれよりも大きな暴騰がありました。このようにみると、XRPはこれまで2013年末、2014年末、2017年5月、2018年1月と比較的大きなスパンで暴騰を繰り返しています。
前回の暴騰から1年2ヶ月が経過していますが、そろそろ次の暴騰が来てもおかしくないスパンです。まだ先でも前回の暴騰から2年以内に来る可能性が高いと思うので、今年の年末までには最高値の400円を超えるような暴騰がくるのを期待したいところです。
暴騰暴騰と何度も繰り返し暴騰と言っていますが、上のチャートを見て何か気づくことがないでしょうか?これまでXRPの上昇は「暴騰」による上昇しかないんですよね。そして暴騰した後はいずれも暴落、或いは暴騰よりも緩やかに下落してしまっているのです。これまで緩やかに上昇を続けたことってないんですよね。
ですので、暴騰してくれるのは嬉しいのですが、そんな暴騰よりも緩やかに上昇を続けたときこそ、本格的な価格上昇になるのではと思っています。
上がり出すのは相場が完全に冷え切ってから
2018年末にはまた大きな波が来るという噂と期待が飛び交っていましたが、結局それはやって来ず現在もなお低迷が続いています。ですが、XRPが上昇するという期待はまだ多くの人に持たれています。
これまでの暴騰を経験して感じていることは、暴騰前の相場はいずれも冷え切っていたということです。完全に冷めている状態からの暴騰でした。上がる前なので当然冷えていると言えばそうなのですが、誰も上がると予測していないような状況でです。株でもそうですが、多くの人が期待しているうちは上がらないのと同じだと思っています。
トレードでは9割の参加者が負けているとよく言いますが、9割の人が上がると思っているものは上がらないのです。それと同じで、多くの人がXRPは上がるというふうに思っているうちはまだ上がらないのかもしれません。捻くれているようですが現時点では否定できない事実です。
この1年間、市場全体が下がり続けて90兆円あった時価総額が15兆円まで下がり、大多数の人が撤退したと言えるでしょう。その中でXRPへの関心もかなり薄れてきているのも事実だと思いますが、これまでの暴騰前の完全に冷え切った相場のようにはまだ感じられません。
次の本格的上昇までガチホ(ガッチリホールド、売らずにキープ)し続けるのは本当に大変です。殆どの人はこの時間的圧力に負けてしまいます。「自分は何があってもずっと持っておくんだ」と、思っている人でさえ何かのきっかけで手放してしまうのです。

XRPが銀行や大企業、機関投資家に集まり、次に上がり出す頃には、XRPを持っている個人投資家は一握りとなっているのではないでしょうか。
まとめ
海外を含め専門家による「上がる」という価格予想は、これまでのところほとんど外れてきたXRP価格ですが、誰が予想しても先のことはわからないわけですので、参考程度の情報と捉えておくほうが良いと思います。
XRPの今後の価格はどうなる?の答えは「わからない」です。ちょっと期待外れかもですが、でも本当にこればかりはわかるわけないですよね(汗)
ただ、何故XRPを持ち続けているかというのは、XRPには今後価格が上昇する要素と優位性、可能性があるからです。それがいつなのか、いつ出口に設定している価格に到達するのかはわからないため、今買って短期間で勝つといった簡単な投資ではないということです。
しかし間違いなく言えるのは、今のこの価格のまま永遠に続くこともないということです。これから出るXRPの好ファンダと400円を超える爆発力は十分秘めていると思います。
XRPは大切に保管して次の本格的上昇まで焦らずに待ちましょう!皆さんがガチホし続けた一握りの人になれますように(^^)