仮想通貨の世界で稼ぐ!

仮想通貨(暗号通貨)

ここ数ヶ月で新聞やニュースでもよく取り上げられ、仮想通貨が話題に上がるようになっています。ビットコインで決済できるお店が増え、楽天までもがビットコインを採用、まだまだ値上がりの期待が持てるビットコイン他、各仮想通貨をもう持たない理由はないでしょう。これまでも仮想通貨についての記事をいくつか書いてきましたが、今回は実際に私がどのように仮想通貨の世界で稼いでいるのかをご紹介したいと思います。まだ仮想通貨を知らない人に差をつけちゃいましょう。投資をする場合は全て自己責任でお願いします。

やり方を間違えなければ仮想通貨は魅力的な投資案件

仮想通貨に関連する多くの案件が出回っていますが、実際に取引所で取引されていない仮想通貨は絶対に買うべきではありません。前にも言いましたが、自分で取引所を開設して自分で売買する、これが原則です。取引所を介さずに人から買う仮想通貨は、売れない可能性が高いです。もしかすると本当に将来値がつくかもしれませんが、リスクを考えれば勧められても私は絶対に買いません。

そんな危険な仮想通貨より、スタンダードに稼ぐ方法とちょっと手間はかかりますがうまく売買する方法がありますので、私が今やっている方法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

トレードで稼ぐ

株やFXと同じように、ビットコインや他の仮想通貨を売買することで差益を狙います。仮想通貨のトレードが株やFXと比べて有利な点は、まずトレードの対象となる通貨が限られていることです。FXはともかく株のように何千とある銘柄から選ぶ必要はなく、選択で迷うことは少ないといえます。どの仮想通貨でトレードするかを決めてしまえば、あとはチャートを見て値動きを研究するだけです。

とはいってもトレードする通貨ペアは、「ビットコインと円」がほとんどで、出来高も最も多く、私もビットコインと円のトレードを繰り返して利益を上げています。仮想通貨取引は24時間、そして世界中で動いていますので、時間帯によって上下する特徴があったりします。また、為替による影響を受ける場合もあり、円高のときはビットコインが下がる、円安のときはビットコインが上がる、といった読みも可能です。

しかし現在の仮想通貨市場からすれば、これから参加者が増加していくなか、全体における投入資金もどんどん増えていきますので、無理にショートポジション(売りから入る取引)を取るより、ロングポジション(買いから入る取引)を取っておけば、必然的に勝率は上がります。

もう一つ有利な点は、仕手筋がまだ少ないことです。大口資金を投下する仕手が市場を揺るがすと、一般弱者は振り回された挙句に損を切って退場させられます。株やFXではよくあることですが、仮想通貨市場ではもちろんゼロではないですが、まだ少ないほうだと思います。今後はそういった仕手筋も増えてくると思われますが、今はまだトレードで勝ちやすい環境にあることは間違いありません。株で散々負けた私でもここでは勝率8割超えですから・・・

現在1ビット=約290,000円ですが、株のように購入する際の単元株というものはありませんので、例えば0.1ビット=28,000円を買ったり、0.01ビット=2,800円を買ったりと非常に少額でのトレードも可能ですし、逆に証拠金を元にレバレッジを効かせて大きくトレードすることも可能ですので、その人に合わせた資金でトレードができるといえます。

裁定取引で稼ぐ

この話は自分で自分の首を絞めるようなものですが(笑) される人は実際少ないと思いますので聞くだけにしておいてください^^; 裁定取引(アービトラージ)とは、簡単に言えば安いところで買って高いところで売り、その差益(利ざや)を狙うといったものです。取引の操作を間違えない限り損失は生まれません。

株式市場では、ある銘柄をどの証券会社で買っても(売っても)株価は同じですが、FXは取引する証券会社によってレートが異なってきます。すると各証券会社の口座を複数作って、安いところで買って高いところで売る、といったことが可能になります。ただし、FXの場合は証券会社が裁定取引を禁止している場合もあり、できたとしても飽和状態の市場では先にプロに狙われて一般人が入り込める余地は少ないといえます。

ですが、ここはFX市場ではなく仮想通貨市場です。日本国内で仮想通貨の取引所は現在10ほどあります。いくつかの口座を開設しておけば、裁定取引は可能です。なぜ取引所によって値段が違うのかといえば、その取引所においてビットコインを買おうとしている人、売ろうとしている人の需要と供給によって決まるからです。買いたい人と売りたい人のバランスによって決まりますので、当然各取引所によって売買価格に差が出るわけであります。

少し具体的にやり方を言うと、私の場合は通貨ペア「円とリップル」でしています。ビットコインでは取引量が多いため変動が早く価格差が小さくてタイミングが掴みにくいので、あまり美味しくありません^^; まず、2つの取引所の両方にある程度まとまった数量の円(JPY)とリップル(XRP)を置いておきます。取引所Aでは円を売ってリップルを買います。取引所Bではリップルを売って円を買います。この場合、リップルの売買数量は同じにします。

この操作を取引所AとBで同時に行います。取引所Aで買ったリップルを取引所Bに送金して、送金されたのを確認してすぐに取引所Bでリップルを売って利益を出す人もいますが、これでは時間差が生じてしまいますよね。送金スピードがずば抜けて早いリップルでも数秒から数分かかりますので、その短期間で価格が縮んでしまうとマイナスになる可能性もあります。ですのでポイントは2つの取引所で同時に決済することです。

そうすることで安いリップルを買って、同じ量のリップルを高く売る、ことが可能になります。これはボラティリティ(値動きの上下)が大きいときに行いやすく、必ず価格差が生まれます。また、取引所によっては、週末は銀行経由での円の入金ができないため、取引所Bではリップルの価格がどんどん上がっているのに、取引所Aでは入金待ちのためリップルが買えないという摩訶不思議な?状況が起こり極端な価格差が生じる場合があります。何と言ってもここが一番美味しいところ(笑) もうどういうことか、わかりますよね^^;

裁定取引は一瞬のタイミングを見て決済するので、そのときの買いの数量と売りの数量を確認しないといけません。そのためあまり大きな資金での取引は不可能ですが、50万円~100万円もあれば十分なリターンを狙えるでしょう。この手法も少し前と比べると狙ってやる人が増えていますので、価格差が以前より少なくなってきていますね。でもそれほど大きな差益を狙わないのであればまだまだ使えると思います。

長期保有で「ガチホ」

ビットコイン、イーサリアム、リップル、この3つは現在仮想通貨時価総額トップ3の通貨です。もちろんこの先、他の仮想通貨に追い抜かれることも考えられますが、時価総額上位の通貨を長期に渡り保有しておくことで、将来の値上がりを期待します。一番わかりやすいやり方ですね。

スタートアップといったIT技術に長けた、いくつかの企業がこれまで仮想通貨の取引所を立ち上げ、私たちはその取引所で仮想通貨の売買に参加してきましたが、平成28年に改正資金決済法が成立し、今後は大手証券会社が仮想通貨取引所を立ち上げ、日本や世界の有名銀行までもが仮想通貨を取り扱うという大規模な市場へと発展する見通しとなっています。

それに伴い仮想通貨を購入する、またはトレードする参加者が自ずと増えていき、株式市場やFX市場の資金までもがこちらにどんどん流れ込んでくる可能性は大きいと考えられます。飽和状態の株式市場でも長期保有をすれば、基本右肩上がりの期待が持てますが、これから益々資金が投入される仮想通貨市場で長期保有を今から試みれば、そのポテンシャルは計り知れないでしょう。

そんな現在の仮想通貨の世界では、長期保有といっても1ヶ月で2倍以上の価格をつける通貨もあり、どの通貨が突然突き抜けるかはわかりませんが、時価総額上位の仮想通貨を短期の上がり下がりを気にせずにガッチリとホールドして、近い将来に向けて期待を持っておけば良いと思います。そう、ガチホですよ。

長期保有することによる問題は、気になって毎日確認してしまうことです(笑) どうしても気になってしまうんですよね。気になって見てしまうのは良いのですが、だらだら見て時間を無駄にしないようにして本業に集中しましょう。なんか、自分のことを言っているような気が(汗)

各仮想通貨の時価総額はコチラ

マイニングに参加する

仮想通貨に投資する方法のもう一つ、採掘(マイニング)企業に投資することで、配当をビットコインで受け取ることができます。ビットコインは、持っていればこれから先まだまだ値上がりが期待できる、まさに「金の卵」を持っているようなものです。マイニング投資はその金の卵を産む「鶏」を買うイメージです。

ビットコインの取引が安全に行われる理由にブロックチェーンの技術が関係しています。ビットコインを売買する際に、その取引を成立させるために承認作業というものが行われています。承認されるまでは取引が成立しておらず、その承認作業が10分ごとにまとめられて一つのブロックになります。このブロックが完成した時点でビットコインの取引が成立したことになります。この承認作業のことをマイニングと言います。

このように10分ごとにまとめられてできる売買記録を記したブロックが、先にできたブロックの後ろへと順番につながっていくため、ブロックチェーンと呼ばれているのです。このブロックチェーンはどこか決まった場所で管理されているのではなく、ビットコインを売買する複数のユーザーによって共有されるため、分散型台帳技術とも言います。

そのため、決まった場所ではなく世界各地に承認作業を行う人(個人や法人)が存在し、その人たちのことをマイナーと呼んでいます。マイナーがいなければビットコインの取引が成立することはなく、ブロックチェーンも機能しなくなります。ではそのマイナーたちは何故承認作業を行うのでしょうか。承認作業を行って10分ごとのブロックを完成させることができれば、決まった量のビットコインを報酬として受け取れる仕組みになっているからです。

数年前まではこの承認作業、マイニングは個人のレベルでも出来ていたようですが、一番早く承認できた人に報酬が支払われる仕組みのため、取引量が多くなった今では莫大な費用をかけた大型コンピュータを持つ企業でないと競争に勝つことができなくなっているのが現状です。現在マイニングのシェアは上位20社による寡占状態となっており、その企業の採掘された分布をブロックチェーンの公式ページで確認することができます。

このマイニングを行っている企業のなかに、一般投資家から小口投資を受け入れてくれる組合が存在します。それがビットクラブネットワークです。ビットクラブネットワークはクラウドマイニングを行う投資事業組合です。名前が少し怪しい?ような感を受けますが、公式ページにちゃんと載っている組合であり、逆にここに載っていない組合は怪しいと疑うべきです。(下にリンクを張っておきます。)

私たちが小口投資を行い、ビットクラブネットワークがマイニング報酬からその投資した分に応じて配当をビットコインで支払ってもらえます。もちろんマイニングの実績次第で毎月の配当額は変動します。莫大な費用をかけてコンピュータを設置し、維持費もかかるなか、私達小口の投資家がそこに参加することで報酬の分配を受ける。仕組みを理解すれば正しい投資先であることがわかります。

マイニングに投資する手順ですが、まずは仮想通貨取引所でビットコインを購入する必要があります。そのためにはやはり最初は取引所の開設が必要になってきます。その購入したビットコインをビットクラブに支払います。いくつか購入金額の違うパッケージがあるので、その購入したパッケージの額に応じた配当がもらえます。最初に99USドルの登録料は別に必要です。

ビットクラブネットワークの仕組みを細かく書いていくと終わりませんので(汗 ここでは最初に書いたように、ビットコインという「金の卵」を量産する「鶏」を買うイメージを持ってもらえたら良いかと思います。

世界で採掘されている企業とその分布

まとめ

ビットコインやリップルと言った仮想通貨は、全世界で価値あるものと認められた通貨であるため円やドルとの交換が可能であり、円資産を分散して仮想通貨として持っておけば、円安のリスクに対するヘッジにもなります。外貨を持つイメージに近いかもしれませんが、価値が上がれば大きなリターンが期待できます。

まだ仮想通貨を買ったことのない人は、まずは仮想通貨取引所に口座を開設して少額で買ってしばらく保有しておくことをお勧めします。右肩上がりになっていく値動きを見ていると楽しいですし、取引の操作に慣れれば裁定取引を狙ってみても良いかもしれません。

ビットクラブへの投資は、最初から大きく増えるものではないですが、毎日徐々に増えていき、ある程度貯まれば、その貯まった分を再投資に回すことが可能ですので、時間を掛けて複利運用するといった感じで捉えれば良いと思います。

私は今、香港のオフショア保険積立や、フィリピンのオウン銀行で高金利な定期預金を持ちながら、普段は本業の他にこういった仮想通貨の案件でコツコツやっていますので、もし興味のある方は質問等してもらっても構いません。私のわかる範囲でご相談にのりますね(^^)

仮想通貨取引所
コインチェックサイト

仮想通貨に関する過去の記事はコチラ
仮想通貨を安全に取り扱う
危険な仮想通貨の見極め方!
仮想通貨【Ripple】