仮想通貨をお得に買うためにチャンスを逃さない方法

仮想通貨(暗号通貨)

これから仮想通貨の購入を考えておられる方の中には、いつ、どのタイミングで買うべきなのか、悩まれている方も多いと思います。この記事では、これから仮想通貨の購入をお考えの方に、ちょっとしたテクニックをご紹介したいと思います。

仮想通貨をお得に買うためにチャンスを逃さない方法

2017年末から2018年初めにかけて、ビットコイン(BTC)リップル(XRP)等、各仮想通貨は最高値を付け、そこから1年以上もの間、下落が続き現時点では下げ止まったかのような気配を見せていますが、果たしてここから再度上昇に転じるのか、またはもう一段と下げるのか、私を含め現在仮想通貨を保有している人達の間では程よい緊張感が持たれています。

また、これから購入される方の中には「○○円まで下がったら買おう」といった言葉を聞きますが、実際その値段になったら「まだ下がるのではないか?」「もう少し様子を見よう」といった風に、結局いくらになっても買うことができないでいる人も多いと思います。

そういった気持ちになるのはわかるのですが、仮想通貨に投資するならどこかで買わないと始まらないわけですので、いくらのときに買おうがリスクは取らないといけないわけですね。

しかし、「リスクは取りたくないけど仮想通貨には興味がある」といった人や、「絶好のチャンスがあれば買っても良い」といった人も中にはいるのではないでしょうか。そういった極力損はしたくない人にとっては使えるテクニックかもしれません。まぁ誰もリスクは取りたくないのは当然ですけどね(汗

スポンサーリンク

仮想通貨取引所の仕組みを理解しておく

「仮想通貨をお得に買うためにチャンスを逃さない方法」ということですが、方法は至って簡単です。先に言っておきますが、「チャンスが訪れたら」とのことなので、チャンスがこなければお得に買えません。そのチャンスもそれほど多くはありませんが・・(汗

しかしそのチャンスを逃さずにタイミングよく掴むことができたら、リスクは極めて低いと言えるでしょう。

販売所でなく取引所を利用する

まずは買いたい仮想通貨を扱っている「取引所」に口座開設しましょう。仮想通貨を買う方法として「販売所」で買う方法と、「取引所」で買う方法があります。ご紹介する方法は「販売所」では使えませんので必ず「取引所」で行ってください。

取引所には「取引板」があって、売る人と買う人との価格の合意で売買が繰り返されています。売る人や売る量が多いと価格は下がり、逆に買う人や買う量が多いと価格は上がります。その売買の結果によってローソク足チャートが形成されていきます。

仮想通貨の取引所では株やFXに比べて出来高が少ないために、価格の変動(ボラティリティ)が大きくなることがよくあります。「板が薄い」とも言うのですが、たくさんの枚数を一気に売買すると大きな価格変動を見せることがよくあります。

因みに販売所では、取引所での相場価格よりスプレッド分手数料が上乗せされて販売されることになります。販売所は相対取引といって、その販売所から購入する形になるので、通常は取引所より高く購入することになります。私は利用していません。

アービトラージ

仮想通貨の取引所は、その取引所ごとに取引板があって各取引所ごとに売買価格に差が生じています。Aという取引所で売る量が多いと価格は下がり、Bという取引所で取引されている価格より安くなる場合があります。

しかしA取引所とB取引所との間である程度の価格差が出てしまうと、A取引所で安く買って同時にB取引所で高く売る人が必ず出てきます。

そういった売買を繰り返す人たちのことをアービトラージャーと言いますが、それによって今度はA取引所で買いが多く入りB取引所で売りが多く入るため、両取引所の価格差が縮まってしまうのです。

取引所によって多少の価格差はありますが、大きな価格差は生じないようになっています。安い取引所で買って高い取引所で売るという手法(アービトラージ)は、それを専門でやっている人達でないと難しいと思います。私はアービトラージが得意ですが、今回はそのお話ではありません(汗

鬼玉の成行注文

取引所ごとに価格差が生じているのは事実で、取引所によっては瞬間的に大きな上下動を見せる場合があります。瞬間的に大きく動くのは、誰かがとんでもない量(枚数)を「成行」で注文決済するからです。

取引板の注文には通常「指値」「成行」とがあるのですが、「成行」で注文をかけると全ての注文枚数が瞬時に決済されます。それがとんでもない量(鬼玉)を「成行」で売ってしまえば、瞬時に買いに出ている注文を食い尽くし、その売りを決済させるために一気に安い買い注文までもが決済されるのです。

大量の枚数を売る場合は何回かに分けて売らないと、安い買い注文で決済されてしまうので損です。しかし指値と成行の性質を理解しないままこのような注文をかける人が稀におられます。大量の枚数を成行で売るのは、その人にとっては損なのです。

大量売りを成行で注文された場合、チャートのローソク足では下向きに非常に長い「髭(ひげ)」が発生します。一瞬であってもそこまで価格が下がったという事実になります。そしてその長い髭に自分の買い注文がヒットした人は現在の相場よりも安く買えた(拾えた)ことになるのです。

確率的には低く、それがどこの取引所で起こるかもわかりません。運よく安い値段で拾えた人はラッキーです。買った値段まで下がらない限りリスクはありません。

チャンスを逃さないために抑えておくポイント

鬼玉の成行売り注文により、大きな下髭が伸びるかもしれないということを想定して、相場よりも遥か下の価格で指値買いを入れておきます。どの程度下の価格で指値を入れるのかは、どの程度の下髭が生じるかわかりませんので、明確な答えは有りません。

ただ、今の価格より少し下程度に指値を置いておくと急激に下がり出して普通に約定してしまう恐れがあります。そうなると今回の意図する方法にはなりませんので指値は大きく下に入れておく必要があります。

その買い指値に、大量枚数の成行売りによって大きく下に伸びた髭が刺されば見事成功です。約定した直後には元の価格に戻っているでしょう。すぐに売れば利益確定、更に値上がりを期待して持っておいても買った値段まで下がらない限り損にはなりません。

注意が必要なのは、買いで指している注文が普通に約定しないように、現在価格を確認しておく必要があります。相場、チャートが徐々に下がり出しているなら、指値の価格も下げないといけません。普通に下がってきたところで約定するのを待っているわけではないですからね。

仮想通貨ではボラティリティが大きいときがよくあります。上下に大きく変動しているときに指値を置いておくと普通に約定する可能性が高くなります。そういうときは指値を解除して、相場が穏やかなときだけ指値を入れておく方法が良いかと思います。

まとめ

今回の方法は、どの取引所で大量の成行売りが出るかわかりませんし、そうでなくてもなかなか狙ってできるものではありません。

しかしこのようなチャンスが実在することには変わりないので、それを意図的に狙って運よく安い値段で買えたら大成功といえるでしょう。

確率的には本当に低いので、「結果買えなくてもそれでいい」という人にはこの方法を試してみても良いかと思います。これから仮想通貨を買おうと決めているのに、この方法だけを行っていては、いつまで経っても買えないかもしれません。

こういった方法もあるんだなという程度に思っておいてもらえれば良いと思います。

※仮想通貨の投資は自己責任でお願いします。

これから仮想通貨を買ってみたい、という方にはコチラの記事もオススメです。

はじめての仮想通貨(暗号資産)取引入門
仮想通貨取引所の口座開設方法からビットコイン(BTC)、リップル(XRP)といった仮想通貨の買い方を説明します。以下に当てはまる方は是非ご活用ください。 ・仮想通貨に興味があって買ってみたいけど何からすれば良いのかわからない ・仮想通貨を買...